古来から天下一の茶処として、多くの銘茶を派出した仙渓武夷山の岩茶。16世紀末に烏龍茶(半醗酵製茶法)も武夷で生まれたとされます。清幽馥郁たる味わいと香りは歴代の茶人に珍重され、岩茶の清溢なあと味は“岩韻”と賛えられています。中国銘茶中の銘茶であり、茶樹はミネラルを多く含む岩肌に育ちます。
関連ページ
烏龍茶の歴史 1)北福建の武夷山と建甌
中国の秘境に見た幻の岩茶
福健省ウーロン茶の秘境をさぐる
福健省ウーロン茶どころを訪ねて
武夷肉桂の茶葉 武夷山岩茶の茶畑

武夷肉桂
現代の武夷岩茶のなかで最も珍重される品種肉桂。清幽な香気としっかりとした味わいが特徴。
300g(150g缶×2) 8,000円
武夷岩茶
武夷山の最も古い優良品種水仙。伝統的な製法でよくローストされ、香ばしく深い味わいが特徴。
600g箱(200g袋×3) 5,100円